春日市・福岡市
訪問マッサージ鍼灸さんわ

皆様の笑顔あふれる未来のために

訪問マッサージとは

ご自宅や施設などで受けることができる医療マッサージです。
年齢を問わず、寝たきりの方、歩行に不安や不便を感じている方、なんらかの原因で外出や通院が困難な方、病院でのリハビリが充分に受けられない方、身体介護が必要な方などが対象となります。
通院することなく、ご自宅や高齢者施設などで施術を受けることができ、必ず国家資格を持ったマッサージ師がお伺いします。
症状の改善を目的とした医療マッサージを行いますが、当院では歩行訓練や筋力強化の体操といったリハビリ(機能回復訓練)も得意としています。
マッサージと併せて行うことで相乗効果を生み出し、効果と満足度の高い施術を心掛けています。
また、医療保険や各種助成制度を利用することができるので、少ないご負担で継続して受けられるので安心です。

春日市・福岡市で訪問マッサージやリハビリ・医療保険のことなら「さんわ」|写真

医療保険適用の訪問マッサージ

訪問マッサージは医師が必要と判断した場合、医療保険が適用されます。医療保険が適用された際に支払う料金は、治療にかかった費用の1~3割となります。75歳以上で1割、74歳以下で2割負担、所得がある場合は高齢者でも3割負担となります。また、各種助成制度も利用することができるため、訪問マッサージは料金負担が少ない施術と言えるでしょう。福岡市でリハビリなどに訪問マッサージのご利用をお考えの方は、効果が実感できる訪問マッサージ鍼灸 さんわの施術をお試しください。

訪問マッサージの対象となる方

  • 歩行が困難なため通院が難しい方
  • 脳梗塞後遺症やパーキンソン病などで関節のこわばりや筋力低下がある方
  • 医師の同意書により、健康保険を利用して訪問マッサージが必要と認められた方
  • 介護や介護予防が必要と感じる方
  • ご自宅や介護施設でリハビリを継続的に受けたい方
  • ご家族の負担を軽減しながら、自宅での生活をより快適にしたいとお考えの方

訪問マッサージのメリットについて

訪問マッサージは、外出が難しい方にとってご自宅や施設で安心して施術を受けられる便利なサービスです。福岡市を中心に展開するサンワ訪問マッサージでは、医療保険の適用により、経済的な負担を抑えつつ、本格的なケアを提供しています。

関節のこわばりや筋力の低下を防ぎ、寝たきり予防や転倒リスクの軽減、日常動作の改善につながります。また、介護保険サービスとの併用も可能で、ご家族や介護職員と連携しながら一人ひとりに合った施術プランをご提案します。

福岡市内全域に対応し、通院困難な方の生活の質を高めるお手伝いをいたします。リハビリとリラクゼーションを融合させた訪問マッサージで、心と体の健康をサポートいたします。

よくあるご質問

どのような病気の方がご利用されていますか?

脳梗塞や脳出血後の後遺症・パーキンソン病・変形性膝関節症・変形性股関節症・腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニアといった方が多いです。
そのほか、 四肢筋力低下・関節拘縮・浮腫み・頸髄損傷・変形性腰椎症・認知症・脳性麻痺・悪性新生物・関節リウマチ・筋ジストロフィー・ニューロパチー(末梢神経障害)・糖尿病・多発性筋炎・筋萎縮性側索硬化症・バージャー病など、様々な病名や症状の方がご利用になっています。

1回の訪問時間はどれくらいですか?

施術時間は30~40、訪問時間は35~45分を目途に行っています。
訪問マッサージの会社では施術時間が20分というところが多いですが、私の経験上それでは短いと感じております。
ご利用者様の症状や目的に合わせて施術時間を設定していますが、お体に過度な負担がかからない範囲で効果的な施術時間と施術内容を心がけています。

新着コラム